大腸がん

ブログ

がんになりにくい食事~⑤野菜や果物は薬と考える~

野菜・果物がつくる「植物化合物(ファイトケミカル)」は機能性成分です。色、香り、味などに反映され、様々な生体調整機能を持っています。旬の時期に多く、生産方法によっても成分の含量は変わり、「科」ごとに共通の成分を持っています。 [がん予防のた...
ブログ

がんになりにくい食事~④気づかない食物アレルギーに注意する~

毎日食べているお米やパンの中にも、アレルギーの原因となる成分が含まれていることをご存知ですか。症状が軽いと気づかないまま過ごしてしまいがちですが、いつもより調子が変だなと思う時があったら、食事もチェックしてみましょう。 意外と気づかない食物...
ブログ

がんになりにくい食事~③良い脂質をバランスよく摂る~

油脂のとり過ぎは良くないと誤解されがちですが、控え過ぎもよくありません。 油脂は効率の良いエネルギー源(1g9kcal)であり、脂溶性ビタミンの吸収を助ける、細胞膜やホルモンの構成成分、プロスタグランディン等の生理活性物質を生成するなど、重...
ブログ

がんになりにくい食事~②自然に近い食材や本物の調味料を選ぶ~

発酵菌のチカラで作られる発酵食品は、製造過程に時間がかかり価格も安くありません。しかし添加物を使用して製造された安価な商品は、ヒトの健康に寄与するとされる発酵食品とは違った食品となっています。また練り製品や清涼飲料水などの加工食品に対しても...
ブログ

がんになりにくい食事 ~①自身の消化機能を知る~

食事を考える上で大切なのは、今の身体の状態を正しく把握することです。 せっかくの食事も身体の負担となったり、消化吸収されなければ意味がありません。 加熱方法や食材の組み合わせを考え、食べた後の身体をよく観察して、無理なく栄養が摂取できている...
ブログ

がんになりにくい食事のかんがえ方

食事は「生きる、生きていく」を支えています。 私たちの体は日々進化していて、体内システムのエラーや病気の始まりが常に起こっています。身体を作り、身体を動かすための材料は全て食事から得られています。またエラーを修復したり、病気の始まりを抑えこ...